1.このドキュメントについて

このドキュメントは青木治男(haoki@01.246.ne.jp)さんが作成したSDReaderのセットアップ・使い方のドキュメントを元に、セットアップ部分だけをHTML化および図などを加筆したものです。

このドキュメントに関するお問い合わせは、SDPCメーリングリストまでお願いいたします。

このドキュメントを見たことによって生じた直接・間接的に生じた損害は補償しません。お読みになった方の自己責任でお願いいたします。

掲載しているURLや各ソフトのバージョンは2003年6月10日現在での情報です。
このドキュメントのアップデートは可能な限り行いますが、最新情報を含んでいない場合もありますのでご了承ください。

2.SDReaderとは

SDReaderはプロさむさんが作った、シーケンスを画面上で見ながらコールするためのソフトです。

3.セットアップの前に

SDReaderを実行するには様々なソフトウエアやドライバが必要です。必要なソフトウエアの種類はお使いのWindowsのバージョンによって異なりますので、まずこの章をよく読んで適切な準備をしましょう。

3.1.Windowsのバージョンについて

この章ではWindowsを以下の種類に分類します。

上記Windowsでは動作が確認されています。上記以外のOSでの動作確認はとれておりません。

4.OS別付随ソフトセットアップ

OS毎に必要なソフトウエアが異なりますので、それぞれお持ちのOSにあった方法でセットアップを進めてください

これらのソフトはMicrosoftから無償で提供されていますが、サイズが大きいので高速なインターネット接続環境が必要です。

以下、各OS毎に記述してあります。

4.1.Windows95

Windows95にSDReaderをセットアップするには数多くの付随ソフトウエアをセットアップする必要がありますので慎重に作業をしてください。

4.1.1.必要なソフトウエア

Windows95ではInternetExplorerのバージョンアップが必要です。

必要なソフトウエア

  1. InternetExplorerのうちいずれか1つ
    • InternetExplorer Ver 4.01SP2 with Y2kUpdate 以降
    • InternetExplorer Ver 5.01SP2 以降
    • InternetExplorer Ver 5.5SP2 以降
  2. DCOM for Windows95 Ver1.3 以降
  3. Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.6 以降
  4. Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3以上

セットアップする順番を間違える復旧が面倒になりますので、次節以降に示す順番でセットアップを行ってください。

また、各ソフトウエアをセットアップした後再起動を要求されます。

4.1.2.InternetExplorerのバージョンアップ

InternetExplorerにはセキュリティーホールがありますのでなるべくこまめにアップデートすることをおすすめします。

Windows95をお使いの場合、おすすめはInternetExplorer Ver5.5系列です。

Microsoftのサイトに接続してダウンロードしてセットアップしてください。
環境にもよりますがかなり大量のデータをダウンロードする必要があります。
SDReaderのためだけにInternetExplorerをアップデートするのであれば、最小構成で大丈夫です。

セットアップが終了すると再起動を要求されますので従ってください。
正常に起動したら次のフェーズに移ります。

4.1.3.DCOM for Windows95 Ver1.3のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

DCOM for Windows95 Ver1.3のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/com/dcom/dcom95/dcom13.asp
からDCOM for Windows95 Ver1.3をダウンロードしてセットアップしてください。

上記より新しいバージョンが存在していればそちらをセットアップしても大丈夫だと思います。

DCOMのセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.1.4.Microsoft Data Access Components(MDAC) 2.6のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

Microsoft Data Access Components(MDAC) 2.6のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/developer/data/download/mdac/26/26065263.asp
からMicrosoft Data Access Components(MDAC) 2.6をダウンロードしてセットアップしてください。

MDACのセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.1.5.Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/developer/data/download/mdac/26/jet4sp3.asp
からMicrosoft Jet 4.0 Service Pack 3をダウンロードしてセットアップしてください

Jet4.0 SP3のセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.1.6.Microsoft Jet 4.0 Service Pack 6のセットアップ(必須ではありません)

Jet4.0 SP3がインストールされていればSDReaderは十分動作します。
余力のある方だけSP6にバージョンアップしてください。

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

[ACC2002] ダウンロードセンターで入手可能な Microsoft Jet 4.0 のアップデート バージョンページからJet40SP6_9xNT.exeをダウンロードしてセットアップしてください。

このとき、リンクがたくさんありますので間違えないように注意してください。

Jet4.0 SP6のセットアップが終わったらPCを再起動してください。

これで事前にセットアップすべきソフトウエアをすべてセットアップしました
5章にお進みください


4.2.Windows98

Windows98にSDReaderをセットアップするには数多くの付随ソフトウエアをセットアップする必要がありますので慎重に作業をしてください。

4.2.1.必要なソフトウエア

特にWindows98の場合はInternetExplorerのバージョンアップが必要になる可能性が大きいです。

必要なソフトウエア

  1. InternetExplorerのうちいずれか1つ
    • InternetExplorer Ver 4.01SP2 with Y2kUpdate 以降
    • InternetExplorer Ver 5.01SP2 以降
    • InternetExplorer Ver 5.5SP2 以降
  2. DCOM for Windows98 Ver1.3 以降
  3. Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.6 以降
  4. Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3以上

セットアップする順番を間違える復旧が面倒になりますので、次節以降に示す順番でセットアップを行ってください。

また、各ソフトウエアをセットアップした後再起動を要求されます。

4.2.2.InternetExplorerのバージョンアップ

InternetExplorerにはセキュリティーホールがありますのでなるべくこまめにアップデートすることをおすすめします。

おすすめはInternetExplorer Ver5.5SP2以降です。

Microsoftのサイトに接続してダウンロードしてセットアップしてください。
環境にもよりますがかなり大量のデータをダウンロードする必要があります。
SDReaderのためだけにInternetExplorerをアップデートするのであれば、最小構成で大丈夫です。

セットアップが終了すると再起動を要求されますので従ってください。
正常に起動したら次のフェーズに移ります。

4.2.3.DCOM for Windows98 Ver1.3のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

DCOM for Windows98 Ver1.3のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/com/dcom/dcom98/dcom13.asp
からDCOM for Windows98 Ver1.3をダウンロードしてセットアップしてください。

上記より新しいバージョンが存在していればそちらをセットアップしても大丈夫だと思います。

DCOMのセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.2.4.Microsoft Data Access Components(MDAC) 2.6のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

Microsoft Data Access Components(MDAC) 2.6のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/developer/data/download/mdac/26/26065263.asp
からMicrosoft Data Access Components(MDAC) 2.6をダウンロードしてセットアップしてください。

MDACのセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.2.5.Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/developer/data/download/mdac/26/jet4sp3.asp
からMicrosoft Jet 4.0 Service Pack 3をダウンロードしてセットアップしてください

Jet4.0 SP3のセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.2.6.Microsoft Jet 4.0 Service Pack 6のセットアップ(必須ではありません)

Jet4.0 SP3がインストールされていればSDReaderは十分動作します。
余力のある方だけSP6にバージョンアップしてください。

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

[ACC2002] ダウンロードセンターで入手可能な Microsoft Jet 4.0 のアップデート バージョンページからJet40SP6_9xNT.exeをダウンロードしてセットアップしてください。

このとき、リンクがたくさんありますので間違えないように注意してください。

Jet4.0 SP6のセットアップが終わったらPCを再起動してください。

これで事前にセットアップすべきソフトウエアをすべてセットアップしました
5章にお進みください


4.3.Windows98SE

Windows98SEにSDReaderをセットアップするには以下のソフトウエアが必要です。

4.3.1.必要なソフトウエア

特にWindows95/98の場合はInternetExplorerのバージョンアップが必要になる場合があります。

必要なソフトウエア

  1. InternetExplorerのうちいずれか1つ
    • InternetExplorer Ver 4.01SP2 with Y2kUpdate 以降
    • InternetExplorer Ver 5.01SP2 以降
    • InternetExplorer Ver 5.5SP2 以降
  2. Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.6 以降
  3. Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3以上

セットアップする順番を間違える復旧が面倒になりますので、次節以降に示す順番でセットアップを行ってください。

また、各ソフトウエアをセットアップした後再起動を要求されます。

4.3.2.InternetExplorerのバージョンアップ

InternetExplorerにはセキュリティーホールがありますのでなるべくこまめにアップデートすることをおすすめします。

おすすめはInternetExplorer Ver5.5SP2以降です。

Microsoftのサイトに接続してダウンロードしてセットアップしてください。
環境にもよりますがかなり大量のデータをダウンロードする必要があります。
SDReaderのためだけにInternetExplorerをアップデートするのであれば、最小構成で大丈夫です。

セットアップが終了すると再起動を要求されますので従ってください。

4.3.3.Microsoft Data Access Components(MDAC) 2.6のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

Microsoft Data Access Components(MDAC) 2.6のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/developer/data/download/mdac/26/26065263.asp
からMicrosoft Data Access Components(MDAC) 2.6をダウンロードしてセットアップしてください。

MDACのセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.3.4.Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3のセットアップ

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

Microsoft Jet 4.0 Service Pack 3のダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/developer/data/download/mdac/26/jet4sp3.asp
からMicrosoft Jet 4.0 Service Pack 3をダウンロードしてセットアップしてください

Jet4.0 SP3のセットアップが終わったらPCを再起動してください。

4.3.5.Microsoft Jet 4.0 Service Pack 6のセットアップ(必須ではありません)

Jet4.0 SP3がインストールされていればSDReaderは十分動作します。
余力のある方だけSP6にバージョンアップしてください。

まず、タスクバーに常駐しているソフトも含めて、ほかのソフトは可能な限り終了します。

[ACC2002] ダウンロードセンターで入手可能な Microsoft Jet 4.0 のアップデート バージョンページからJet40SP6_9xNT.exeをダウンロードしてセットアップしてください。

このとき、リンクがたくさんありますので間違えないように注意してください。

Jet4.0 SP6のセットアップが終わったらPCを再起動してください。

これで事前にセットアップすべきソフトウエアをすべてセットアップしました
5章にお進みください


4.4.WindowsMe

事前にセットアップする必要があるソフトウエアはありません。
5章にお進みください。


4.5.Windows2000

事前にセットアップする必要があるソフトウエアはありません。
5章にお進みください。


4.6.WindowsXP

事前にセットアップする必要があるソフトウエアはありません。
5章にお進みください。


5.SDReaderのセットアップ

いよいよSDReaderのセットアップに入ります。

5.1.準備

Windows2000/XPにセットアップする場合は事前に準備が必要です。
それ以外のOSにセットアップする場合は次節に進んでください。

この節では対象OSを3つに分けて説明します

Windows XPにおいてHome EditionかProfessionalかを見分ける方法は次のとおりです。

5.1.1 Windows2000にセットアップする場合の準備

5.1.1.1 アカウントの種類

5.1.2 WindowsXP Home Editionにセットアップする場合の準備

5.1.2.1 アカウントの種類

5.1.2.2 アカウントの名前

5.1.3 WindowsXP Professionalにセットアップする場合の準備

5.1.3.1 アカウントの種類

5.1.3.2 アカウントの名前

5.2.ダウンロード

プロさむさんのWebサイトから、インストーラーつきのファイルをダウンロードしましょう。
このときどのフォルダにダウンロードしたファイルを保存したのかきちんと覚えておきましょう。


[SDReader情報ページに戻る] [SD関連ページに戻る] [TOPに戻る]